hは発音しない。
基本的に語末の子音は発音しない。
c・r・f・lは語末にあっても発音される子音だが必ずしも原則通りではない。
oiは「オワ」
連音(リエゾン) 語頭の母音が前の語の文末の子音を引っ張り、有音になる現象。
mon oncle(モ・ノンクル、私の叔父) des hommes(デ・ゾム、数人の男達)
連読(アンシェヌマン) 語頭の母音とその前の語の語末の子音が、くっつけて発音される現象。
Il a une auto.(イル・ア・ユヌ・オト→イ・ラ・ユ・ノト。彼は自動車を持っている)
Une table e quatre chises(1つのテーブルと4つの椅子)
Il y a trois livres sur la table.(=There are three books and the table.)
定冠詞 le(ル 男・単) la(ラ 女・単) les(レ 共通・複数)
不定冠詞 un(アン 男・単) une(ユヌ 女・単) des(デ 共通・複数)
Il y a des arbres dans le jardin.
イ リ ヤ デ ザルブル ダン ル ジャルダン
There are some trees in the garden.
(その)庭に何本かの木があります。)
数字の覚え方
1から10までは。アン・ドゥ・トゥロワ…と言い方が全部異なる。
1から16までは。アンをオンズとし、ドゥの発音にズをつけてドゥーズとする。トゥロワをトレーズとする、というように少しずつ変える。
17,18,19は。ディス(10)プラス7,8,9の言い方をする。
20は。ヴァンという特別の言い方をする。
21から29は。これもヴァン(20)プラス1,2,3の言い方になる。
100,1000,万は。サン、ミル、ディ・ミル(10×1000)。
1番と2番は。プルミエ(ル)、スゴン(ド)かドゥジエム。
3番から先は。3,4,5にイエム(-ieme)ををつけていけばいい。